地域研究・広領域

  ホームページ 紹介文
  愛知県立大学外国語学部中国学科 愛知県立大学に1998年に開設された中国学科のページ。教員紹介や卒業研究紹介などに加えて、中国・香港映画の情報等もある。
  愛知大学現代中国学部 現代中国学部における教育に関する情報が掲載。学会誌「中国21」のバックナンバーの目次を見ることができる。中国提携校への留学、単位互換制度の情報も掲載。
  愛知大学国際中国学研究センター 世界の中国学研究推進のための国際的ネットワークを共同構築し、そのハブ・ステーションとなることを目指す。現代中国学総合データベースを構想。
  アジア太平洋フォーラム・淡路会議 「新たなアジア太平洋地域のビジョン」を目指して政策提言することを目的に発足。「アジア太平洋研究賞」の候補者を募集
  イスラーム地域研究 各地域の個性とイスラームとの係わりを検証し、多様なディシプリン研究を活用することによって現代イスラームの理解をさらに深めることをめざしたサイト。
  イスラーム地域研究京都大学拠点イスラーム地域研究センター 現地言語資料の収集、文献情報ネットワークの構築、文書史料による比較制度研究の事業を、他の研究機関やグループと連携して進めている東洋文庫拠点のサイト。
  イスラーム地域研究上智大学拠点アジア文化研究所 京都大学の共同研究事業によって、2006年12月1日に設置された機構のサイト。
  イスラーム地域研究東京大学拠点 人間文化研究機構と本大学大学院人文社会系研究科附属次世代人文学開発センター内に「イスラーム地域研究部門」を設置して設立したサイト。
  イスラーム地域研究東洋文庫拠点 人間文化研究機構プログラム「イスラーム地域研究」の一環として、同機構と上智大学アジア文化研究所の協力のもと設置された。
  ウクライナ研究会 ウクライナ関係文献の一覧が入手できる。ウクライナ関係のリンク集。
  漢字文献情報処理研究会 東洋学の学術サーチエンジンがある。掲示板。漢情研が編集した書籍と雑誌の案内。
  霞山会 歴史ある財団のページ。奨学金情報。東亜学院中国語学校の情報。「知識の扉」では、中国に関する最近の情報が見られる。マクロ経済指標も確認でき便利。
  岐阜女子大学南アジア研究センター メーリングリストの紹介。南アジア研究者の検索。
  九州大学アジア総合政策センター アジア地域情報、イベント、九大アジア叢書などについて。
  九州大学韓国研究センター 2000年に開設された九州大学の韓国研究センター。「研究活動」では、これまでのプロジェクト等の内容について詳細に公開している。
  京都大学COE:アジア・アフリカにおける地域編成 アジア・アフリカ地域の人々をとりまく自然と生活、社会と文化、国家と経済と国際関係を理解する。東南アジア、南アジア、西アジア、アフリカが主たる対象地域。
  京都大学COE:世界を先導する総合的地域研究拠点の形成 研究会の案内。アジア・アフリカ各地での現地調査、研究の報告。
  京都大学人文科学研究所 各種報告書の目次。「人文」目次。教員のホームページ。
  京都大学人文科学研究所東アジア人文情報学研究センター 京大人文研が保有する石刻拓本資料を公開。西域行記データーベース。全国漢籍データベース。東洋学文献の検索が可能。
  京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター 京都大学における現代中国研究者が持続的な共同研究を行うための拠点
  京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 研究会の案内。大学院入試の情報。紀要『アジア・アフリカ地域研究』の目次。
  京都大学地域研究統合情報センター 世界の諸地域についての総合的な地域研究の促進と、地域研究にかかわる研究者・機関間のネットワーク構築の推進を図る。共同研究の紹介。ニュースレター。写真、エッセイ等を見ることができる。
  京都大学東南アジア研究所 21世紀COEプログラムの紹介。"Kyoto Review of Southeast Asia"のページ。研究活動紹介。タイ語文献データーベース。
  慶應義塾大学東アジア研究所 慶応義塾創立125年記念事業の一環の一環として創立された研究地域センターを2003年10月1日に名称変更した研究機関。活動の中心は東アジア研究。
  国際日本文化研究センター 日本文化に関する総合研究と、世界の日本研究者に対する研究協力を目的とする研究機関。文献・古写真・日本美術等のデータベースを提供。海外の日本研究機関のリンク集あり。
  国士舘大学アジア・日本研究センター アジアの社会的・文化的諸現象を学術的に究明し、開かれた研究交流の場を提供することを目的としている。発行されたレポートの内容、ジャーナルの目次等を見ることができる。
  上智大学アジア文化研究所 東南アジア、南アジア、中東地域の伝統文化及び生活様式などの現地調査・研究を通しながら理解を深め、さらには国際社会への相互理解・貢献へと展開してゆくことを目指した研究所。
  上智大学COE:地域立脚型グローバル・スタディーズの構築 AGLOSは"Towards Area-Based Global Studies"の略。研究会、国際シンポジウムの案内。出版物の公開。
  成蹊大学アジア太平洋研究センター アジア太平洋地域に関連した学際的・国際的な共同研究とその研究成果の社会的還元、国際的な学術交流の促進を行う。
  西南アジア研究会 『西南アジア研究』の総目次。
  台湾資料センター 「日本での台湾関係行事および新刊案内」では、最新の情報が掲載されている。「蔵書紹介」では、48冊の書籍についての書評が掲載されている。中華週報主要記事索引。
  拓殖大学海外事情研究所 附属機関である華僑ネットワークセンターのページが充実。華僑に関する様々な情報が得られる。
  拓殖大学国際開発研究所  開発途上国への開発協力のあり方と、アジア太平洋地域の多様な民族・宗教・歴史・文化・国際関係などの調査研究。
  地中海学会 研究会の案内。月報では学会発表要旨も見れる。「地中海の旅」は、写真も充実している。
  中央アジア・コーカサス研究所 中央アジア各国の最新ニュースを掲載。講演会の案内。
  中国研究所 図書館利用案内。当研究所刊行物一覧、月刊誌「中国研究月報」の目録。研究所で不要になった文献等に関する情報も掲載。
  東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 非常に充実したページ。新しい史料公開の情報や、ワークショップの案内。COE高度化推進事業として「アジア・アフリカ言語文化に関する電子事典の構築」が行われている。
  東方学会 機関誌「東方學」の目録。国際東方學者会議の案内。
  東北大学大学院国際文化研究科イスラム圏研究講座 アラビア語、ペルシア語、トルコ語が主要言語である文化圏、および中央アジアやコーカサス地域を中心とした研究。
  二松学舎大学東アジア学術総合研究所 発行物、研究会や研究発表会の情報。
  日台交流センター センターの事業案内。台湾関係の新刊案内。データーベースが充実。歴史研究者交流事業の報告書、『台湾月報』、会報『交流』目録あり。
  日本イスラム協会 イスラム辞典データーベースがある。機関紙『イスラム世界』の目次。
  日本現代中国学会 現代中国および現代アジアに関心をもつ研究者によって組織される歴史ある学会。研究会の日程。ニューズレターのバックナンバーが見られる。会員のホームページへのリンク。
  日本西蔵学会 チベット研究の学会。会報目次。学会大会の案内。
  日本台湾学会 学際的な地域研究としての台湾研究を目指す。学会報目次。ニュースレター。会員による『台北便り』。学術大会、台北での定例研究会の情報。
  日本中国学会 “中国に関する学術の研究”を目的とし、主として中国哲学・中国文学・中国語学研究の学会。大会プログラム。学会誌の目次一覧。
  日本中東学会 研究会の案内。ニューズレター。日本中東学会の情報。『日本中東学会年報』の総目次。会員による書評が読める。
  日本貿易振興機構アジア経済研究所 開発途上国・地域を対象とする現地主義、実証主義に基づく基礎的、総合的研究を実施。専門図書館を併設。講演会の案内。研究プロジェクトの紹介。
  日本南アジア学会 全国大会の情報。学会誌の総目次。和文、英文ニュースレター。
  北東アジア・アカデミックフォーラム 北東アジアの知的交流を目指す。研究アーカイブで、これまでの論文等の一部を公開している。活動記録、掲示板。
  北海道大学スラブ研究センター 科研費プロジェクトの一覧。『スラヴ研究』の論文のダウンロード可能。スラヴ語フォント等も入手可能。
  名城大学アジア研究所 名城大学がもつ知的資源や国際的なネットワークを活用しつつ、アジアの持続可能な発展に資する知的創造のコアとして、国際社会、地域社会に貢献することを目的としている。
  和光大学総合文化研究所 機関誌『東西南北』内容閲覧可能。モンゴル研究盛ん。
  早稲田大学現代韓国研究所 日韓両国間の政治・経済・文化の交流に焦点を絞り、協力態勢の構築を研究課題としたサイト。
  早稲田大学シルクロード調査研究所 考古学を中心に、歴史学や美術史学、建築学の諸分野と協力して、東西交流の歴史を分析することを目的として設置考古学を中心に、歴史学や美術史学、建築学の諸分野と協力して、東 西交流の歴史 を分析することを目的として設置。
  早稲田大学台湾研究所 早稲田大学の専任教員が核となり、共同研究を前提とする研究課題と、目的達成に必要な研究期間とを設定したプロジェクト研究所の一部。台湾に現在する、日本統治期の裁判資料を整理・分析する作業を進めている。
  早稲田大学長江流域文化研究所 四川省を対象とした研究紹介のページ。県別の民族・考古学を中心とした調査報告。
  早稲田大学朝鮮文化研究所 歴史学・考古学・民俗学・文学の各分野の専門家によって、朝鮮半島を中心とする東北アジア地域の歴史と文化を総合的に研究することを目的に設立された研究所。
  早稲田大学ベトナム総合研究所 ベトナムの経済発展、人材育成と日越関係に関する諸問題に取り組んでいくためのプロジェクト研究室。
  早稲田大学モンゴル研究所 モンゴルの歴史と文化を研究。研究概要。研究会の情報。
  早稲田大学ラオス地域人類学研究所 ラオスを中心とした、東南アジア地域の人類学的研究を促進するための研究機関。
 
紹介文は,各ホームページの特徴について本サイト(アジア研究情報ゲートウェイ)が記載したものです。
ただし、がついているものは、当該サイト自身による紹介文です。