中国語


【 中 国 】
(1)ツール・リンク集・行政機関
1 百度 「Google」タイプの全文検索エンジン。中国IT専門のリサーチ会社「艾瑞市場諮訊」(iResearch)によれば、現在、中国で最も利用されている(2004年2月10日付け)。
2 天網 北京大学の網絡実験室が提供する「Google」タイプの全文検索エンジン。
3 政府上網工程 中国の「電子政府」サイト。国務院の各部・委員会・事業単位、地方政府機関、公的団体などの網羅的リンクあり。
4 中国教育和科研計算機網 = China Education and Research Netwark(CERNET) 中国の教育機関リンク集としては最も網羅的。大学・学院、中小学のほか、職業学校、体育・芸術教育校も。[中国教育和科研計算機網網絡中心]
5 国務院公報 各号の目次情報。[国務院弁公庁]
6 国務院発展研究中心 政府系シンクタンク。経済・金融・社会政策などの研究を行う。
7 ▼国務院発展研究中心信息網 経済・金融に関するニュース、数値情報、文献などを掲載。
8 国務院台湾事務弁公室 台湾との出入境管理、通商、学術交流などについて行政サービスを行う機関。ニュース、統計、関連法規などを掲載。
9 国家統計局 各種統計データを検索、閲覧できる。新着ニュースや分析結果も掲載。
11 国家文物局 国内各地の博物館の総合リンク集、展覧会ニュース、「歴史文化名城」「重点文物保護単位」「中国の世界遺産」の解説など。
(2)政府系研究機関(中国社会科学院・科学院)
12 中国科学院 政府系研究機関。自然科学分野の研究機関は、同院の「院属機構」から探すのがよい。
13 中国科学院文献情報中心 国内の主要大学、図書館、学術情報サイトのリンク集あり。
14 中国科学院:自然科学史研究所 科学技術史、科学哲学を研究。研究動態、リンク集など。
(3)図書館
15 中国国家図書館 「文献検索」では通常の図書のほか、博士・修士論文、善本古籍、マイクロ、音像資料などを選択して一括検索できる。文献デリバリーサービスあり(有料)。
16 上海図書館・上海科学技術情報研究所 世界で最も大きな公共図書館の1つ。文献デリバリーサービス、国際OCLC相互貸出サービスも実施。日本語版HPの情報も充実。
(4)博物館・美術館
17 故宮博物院 収蔵品のデジタル化が進行中。考古・文物関連サイトのリンク集あり(紹介コメントつき)。
18 上海博物館 収蔵品のデジタル化が進行中。
(5)大学・学会・民間団体
19 北京大学図書館 「学位論文」を検索して要旨が読める(著者の許諾を得たものは全文を公開しているらしいが館内閲覧のみか?)。「古文献資源庫」で館蔵古籍のOPACである。
20 北京大学:漢語語言学研究中心 古典・現代中国語に関する辞典ツールや用例データベースを公開。
21 北京大学:中国語言文学系 「文献資料」では古典文献、翻訳文学、学術論文などの全文テキストを公開。
22 北京大学:東南亜学研究中心 東南アジアに関する総合研究を行う。 23 ▼唐代研究 唐代典籍の全文テキスト、研究著作(目次情報まで)、研究者紹介、関連サイトリンク集など。 24 ▼中国経済史論壇 主題別に大量の論説を掲載。BBSもある。 25 近代中国網 晩清から民国時代を研究対象とする。主題別の論説を大量に掲載。[Modeern China] 26 法律図書館 = Law-lib.com 法学関係の新刊書紹介のほか、最新の法律法規の全文テキスト、法学家ディレクトリなどを提供。[西湖法律書店] 27 中国農村研究網 多くの論説を掲載。英語版ホームページあり。[華中師範大学中国農村問題研究中心] 28 中国詩歌網 「詩歌宝典」では中国詩歌の全文テキスト集を構築中。雑誌論文記事の検索ができる。論説も掲載。[首都師範大学中国詩歌研究中心] 29 人民網 新着ニュース。[人民日報社] 30 新華網 新着ニュース。[新華通訊社]  
【 台 湾 】
(1)ツール・リンク集・行政機関
1 Gais 国立中正大学のGAIS (Global Area Information Servers) Lab. が提供する「Google」タイプの全文検索エンジン。簡体字・日本漢字のサイトも検索可能。

2

蕃薯藤 = Yam.com Yam Digital Technology が提供する「Yahoo!」タイプの検索エンジン。中央研究院図書館のホームページには「国内第一の検索エンジン」とある。
3 我的e政府 中央政府機関、地方政府機関、大学、教育研究機関等の総合ディレクトリのほか、ニュース速報、電子地図もあり。[行政院研究發展考核委員會]
4 行政院教育部 教育部(日本の文部科学省)の公式サイト。小中学校や社会教育機関のリンク集あり。大学に関しては別サイトを勧める。
5 中華民國教育單位網路資訊 台湾の大学リンク集。テキスト版で軽い。[駐ロスアンゼルス臺北經濟文化辦事處科學組]
6 漫歩在大學 台湾の大学を条件検索できる。各校の概況紹介、公式サイトへのリンクあり。[大學入學考試中心基金會] 
7 中國暦代紀年速査 西暦から干支・王朝・皇帝・年号を簡易検索できる(無料)。[中華藝術家]
8 中西暦轉換工具 西暦から中国暦、中国暦から西暦の変換が、日付指定で実行できる。[中央研究院計算中心]
9 戰後台灣歴史年表 台湾版「今日は何の日?」。
(2)政府系研究機関(中央研究院)
10 中央研究院 政府系研究機関。傘下の研究単位の紹介とリンク集あり。「學術資源」は台湾国内の学協会や各種データベース、デジタルアーカイブのリンク集。
11 中央研究院圖書館 「院内特藏資源」では中研院傘下の各研究単位が提供しているデータベースや電子文献を包括的に紹介。
12 ▼文化資訊站 中研院傘下の研究所(人文系)が提供しているデータベースを効率よく探せる。
13 ▼台湾研究網路化 台湾研究(Taiwan Studies)に関するインターネット・リソースのリンク集。[中央研究院]
14 中央研究院:歴史語言研究所 歴史学、考古学、人類学、文字学の研究を実施。各種のデータベースとデジタル・アーカイブを作成・提供。
15 ▼内閣大庫檔案 歴史語言研究所が所蔵する内閣大庫檔案(明清史料)が検索できる(文字検索は無料、全文画像検索はユーザー限定)。[中央研究院歴史語言研究所]
16 中央研究院:民族學研究所 台湾の南島民族と漢人社会の研究から、近年は東アジア、東南アジア、オセアニアなどに研究対象を広げている。
17 中央研究院:近代史研究所 明末清初から現在に至る四百年間の中国の政治、経済、社会、文化、思想の変遷を研究。檔案館を併設。
18 中央研究院:近代史研究所檔案 外交部檔案、経済部檔案、二二八事件資料など、収蔵史料の概要と公開状況を掲載。デジタル・アーカイブ化も進行中。「近史所檔案館藏影像檢索系統」は開発試験中。
19 ▼近史所檔案館藏函目彙編査詢系統 近代史研究所が刊行した『經濟檔案函目彙編』『外交檔案函目彙編』『中外地圖函目彙編』をデータベース化したもの。[中央研究院近代史研究所檔案館]
20 中央研究院:經濟研究所 出版物に掲載した多数の研究論文や、研究討論会の発表レジュメをPDFで公開。
21 中央研究院:中山人文社會科學研究所 歴史、社会、政治、経済などの研究を実施。多数の出版物の全文をPDFで公開。
22 中央研究院:中國文哲研究所 中国文学、哲学、経学の研究と内外の学術交流を実施。出版物の目次情報を提供。研究紀要『中國文哲研究通訊』は全文をPDFで公開。
23 中央研究院:社會學研究所 研究紀要『台灣社會學』は一部の全文と要約をPDFで雑誌『台灣社會學研究』は全文テキストを公開。
24 中央研究院:語言學研究所(籌備處) 2004年2月に研究所として正式成立。
25 中央研究院:政治學研究所(籌備處) 政治学研究の水準向上のため、民国91年(2002)年に研究所の設立準備室を設置、今日に至る。
(3)国史館・国家図書館
26 國史館 總統府に直属。国民政府檔案、行政院檔案、歴代總統の関連文物などを所蔵。国史の編纂と研究、史料の修補と保存技術の研究、閲覧者サービスなどを実施。デジタル・アーカイブ化も進行中。
27 國史館:台灣文獻館 植民地期台湾の資料を所蔵。デジタル・アーカイブ化も進行中。
28 國家圖書館:漢学研究中心 漢学(Chinese Studies)に関する資料の収集・提供、研究の促進を行う。近年は、漢学に関する各種データベースとデジタル・アーカイブを作成・提供。研究紀要『漢學研究』は全文をPDFで公開。
29 ▼典藏國際漢學博士論文摘要資料庫 「典藏目録及資料庫」メニューの1つ。海外(欧米)の大学で博士号を取得した漢学(Chinese Studies)博士論文のデータベース。英文要旨付き。[國家圖書館漢学研究中心]
(4)博物館・美術館
30 國立故宮博物院 収蔵品の大規模なデジタルアーカイブ化が進行中(現在は一部のみ、「典藏精品」「數位博物館」で公開)。国内主要博物館・美術館のリンク集あり。
31 順益台灣原住民博物館 台湾の原住民(少数民族)について紹介。
(5)大学・学会・民間団体
32 明清研究會 中研院の人文社会科学系研究所メンバーによる共同研究会。関連文献リスト(台湾、大陸、欧文)など。
33 中國國際法學會 活動概要、出版物紹介、リンク集など。
34 台灣法學會 活動概要、出版物紹介、研究討論会での発表レジュメなど。
35 台灣社會學會 活動概要、出版物紹介など。『通訊』(News letter)はWordファイルで公開。
36 中華日報 新着ニュース。
【 そ の 他 】
1 香港中文大學:中國研究服務中心 中国研究と関連資料の収集を行っている。「中国研究論文庫」に多くの論説を掲載。[香港]
2 香港公共圖書館 香港の公共図書館の中央館。「香港特別行政区基本法」の関連資料を所蔵。[香港]
3 香港中國近代史學會 活動概況、出版物の紹介など。[香港]
4 新加坡國立大學中文圖書館 シンガポール大学の中文専門図書館。[シンガポール]
 
紹介文は,各ホームページの特徴について本サイト(アジア研究情報ゲートウェイ)が記載したものです。