No. | ホームページ | 紹介文 |
1 | 愛知県立大学外国語学部中国学科 | 愛知県立大学に1998年に開設された中国学科のページ。教員紹介や卒業研究紹介などに加えて、中国・香港映画の情報等もある。 |
2 | 大阪大学アラビア語専攻 | 大阪外大アラビア語専攻のページ。同大学におけるアラビア語教育の歴史の紹介。 |
3 | 大阪大学インド学仏教学研究室 | 研究会情報など。 |
4 | 大阪大学トルコ語専攻 | 大阪外大トルコ語専攻のページ。教官紹介等。トルコ国内のページへのリンクがある。 |
5 | 大阪大学ペルシア語専攻 | 大阪外大ペルシア語専攻のページ。関西イラン研究会の紹介。ペルシア語による図書館検索は特筆に値する。 |
6 | 大谷大学チベット研究 | 谷大学真宗総合研究所西蔵文献研究班が管理・運営しております。 |
7 | 金沢大学中国語学中国文学研究室 | 中国語検定、中国留学に関する情報を得られる。教官・学生のページ。メールマガジンの登録。三国志演義に関する文献目録を見ることができる。 |
8 | 霞山会 | 歴史ある財団のページ。奨学金情報。東亜学院中国語学校の情報。「知識の扉」では、中国に関する最近の情報が見られる。マクロ経済指標も確認でき便利。 |
9 | 京都大学人文科学研究所 | 各種報告書の目次。「人文」目次。教員のホームページ。 |
10 | 京都大学人文科学研究所東アジア人文情報学研究センター | 京大人文研が保有する石刻拓本資料を公開。西域行記データーベース。全国漢籍データベース。東洋学文献の検索が可能。 |
11 | 京都大学ユーラシア文化研究センター | 記念館の沿革。過去の講演会記録。 |
12 | 台湾資料センター | 「日本での台湾関係行事および新刊案内」では、最新の情報が掲載されている。「蔵書紹介」では、48冊の書籍についての書評が掲載されている。中華週報主要記事索引。 |
13 | 地中海学会 | 研究会の案内。月報では学会発表要旨も見れる。「地中海の旅」は、写真も充実している。 |
14 | 中唐文学会 | 隋唐小説研究の文献目録がある。会報の目次。リンクも充実。 |
15 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 非常に充実したページ。新しい史料公開の情報や、ワークショップの案内。COE高度化推進事業として「アジア・アフリカ言語文化に関する電子事典の構築」が行われている。 |
16 | 東京外国語大学アラビア語専攻 | アラブ語辞典の機能。中東・イスラーム関係文献の一覧。アラブ・イスラーム関係のリンク集はとても充実。留学生からのアドバイスもある。 |
17 | 東京外国語大学トルコ語専攻 | 留学情報。卒論・修論が見れる。トルコの日刊紙ミッリエットの記事翻訳は特質に値する。パソコンでトルコ語を使う方法。 |
18 | 東京外国語大学ペルシア語専攻 | 研究室の情報に加えて、留学体験談や卒業生の紹介がある。 |
19 | 東京外国語大学モンゴル語専攻 | モンゴル入門文献案内。モンゴルにおける出版物情報。 |
20 | 東方学会 | 機関誌「東方學」の目録。国際東方學者会議の案内。 |
21 | 東北大学文学部インド学仏教史研究室 | 研究会、スタッフ紹介など。 |
22 | 東洋文庫 | 「中央アジア関係研究文献目録」、「中東・イスラーム研究文献目録」のオンライン検索が可能。また、所蔵する中国や韓国の文献史料の検索ができる。 |
23 | 二松学舎大学東アジア学術総合研究所 | 発行物、研究会や研究発表会の情報。 |
24 | 日台交流センター | センターの事業案内。台湾関係の新刊案内。データーベースが充実。歴史研究者交流事業の報告書、『台湾月報』、会報『交流』目録あり。 |
25 | 日本イスラム協会 | イスラム辞典データーベースがある。機関紙『イスラム世界』の目次。 |
26 | 日本オリエント学会 | 1954年に設立された伝統ある学会。機関紙『オリエント』の和文・欧文版目次。研究大会の案内。 |
27 | 日本郭沫若研究会 | 日本における郭沫若研究文献目録が充実。郭沫若は中国現代の文学と史学の2分野で大きな足跡を残した詩人・作家・歴史学者。 |
28 | 日本現代中国学会 | 現代中国および現代アジアに関心をもつ研究者によって組織される学会。研究会の日程。ニューズレターのバックナンバーが見られる。会員のホームページへのリンク。 |
29 | 日本台湾学会 | 学際的な地域研究としての台湾研究を目指す。学会報目次。ニュースレター。会員による『台北便り』。学術大会、台北での定例研究会の情報。 |
30 | 日本中国学会 | 主として中国哲学・中国文学・中国語学研究の学会。大会プログラム。学会誌の目次一覧。 |
31 | 日本中東学会 | 研究会の案内。ニューズレター。日本中東学会の情報。『日本中東学会年報』の総目次。会員による書評が読める。 |
32 | 日本南アジア学会 | 全国大会の情報。学会誌の総目次。和文、英文ニュースレター。 |
33 | 日本モンゴル文学会 | 過去の研究会発表の紹介。モンゴル文学に関する基本文献、ブックレビュー。 |
34 | 花園大学国際禅学研究所 | 白隠学、五山文学、禅宗史、花園大学の研究報告書等。 |
35 | 東アジア恠異学会 | 東アジアにおける怪異について考えるユニークな学会。怪異データーベースでは、古典の中に登場する怪異についての情報が照会されており興味深い。「夢の記」では、昨夜見た夢の内容が紹介されている。 |
36 | 広島大学中国文学語学研究室 | 「文選」関連著作の目録がある。六朝文学に関する情報も充実している。貴重な蔵書『詩紀』『初刻拍案驚奇』の画像。 |
37 | 北海道大学スラブ研究センター | 科研費プロジェクトの一覧。『スラヴ研究』の論文のダウンロード可能。スラヴ語フォント等も入手可能。 |
38 | モンゴル研究会/大阪大学今岡良子研究室 | 日本・モンゴル共同ゴビ・遊牧地域研究の調査報告。「モンゴル研究」の目次一覧。 |
39 | 早稲田大学中国語・中国文学コース | 院生・学部生の研究会、研究室の案内。早稲田大学中国文学会に関する情報。 |
40 | 早稲田大学朝鮮文化研究所 | 本研究所は、歴史学・考古学・民俗学・文学の各分野の専門家によって、朝鮮半島を中心とする東北アジア地域の歴史と文化を総合的に研究することを目的に2000年に設立。 |
紹介文は,各ホームページの特徴について本サイト(アジア研究情報ゲートウェイ)が記載したものです。
ただし、★がついているものは、当該サイト自身による紹介文です。